冥府エルフ雑感

 

 

f:id:kesu-yu:20160924084447j:plain

f:id:kesu-yu:20160924084053j:plain

 

この前マスターになって切りがいいのでデッキとプレイングについて

 

 

冥府エルフというデッキ自体が

「主に新たなる運命とフェアリーを増やすカードによって墓地を三十枚以上ため冥府ヘの道の発動条件を満たしその効果で勝利する」

「リノセウスとバウンスカードによって一ターンで大量のダメージを与え勝利する」

という二つの勝ち筋があります

この二つの勝ち筋は別々に別れているのではなくリノセウスによって相手の強力なフォロワーを倒し冥府ヘの道までの時間を稼ぐ、新たなる運命によって大量の入れ替えをすることでデッキ内にあるリノセウス、バウンスカードを拾いにいくなどそれぞれが互いの動きをサポートすることが可能です

 

冥府エルフの強い点として色々なカードのコストが自身で調整できるところにあります

「フェアリーサークル」は一コストですがフェアリーを最大二枚プレイすることが可能なので実質三コストのように使うことが出来ます

同じように「フェアリーウィスパラー」も二コストですがフェアリーを持ってくることによって四コストのように使うことが出来ます

 

 

弱い点としてはいくらアドバンテージを取ったとしてもそのアドバンテージは1/1/1のバニラフェアリーであり比較的どのデッキにも入りえるGMD(ゴブリンマウントデーモン)のような大型守護に対しては不利な交換をするしかないことです

また攻撃力1以上の守護持ちは冥府エルフの勝ち筋であるリノセウスをバウンスするコンボもリノセウスが倒されてしまうためバウンスすることが出来ずなんらかの手段でどかさない限りリノセウスでの勝ちは不可能です

 

デッキ全体としてコンボに寄せるとウィッチ、ドラゴンに勝ちやすく冥府に寄せるとそれ以外に勝ちやすくなります

 

全リーダー相手に共通するプレイングについて(全部に原則としてがつきます)

  • 自然の導きはフェアリーに打たない
  • 次のターンに出てくるフォロワーの体力を予測してフェアリーを出す
  • 新たなる運命は手札が八枚の時まで取っておく
  • フェアリーウィスパラー、フェアリーサークルはプレイをしてから新たなる運命を打つ

 

 

 

ロイヤル

 

 f:id:kesu-yu:20160924095648p:plain

  • フローラルフェンサーに対しては三枚処理が必要なので森荒らし、メイ導き、メタルエルフ+進化で対処する形になるので出来る限り残しておく

  • オーレリアは進化で体力が8になるので体力8を処理出来るよう盤面にカードを置いておくが森荒らし、メタルエルフメイジを持っている場合は逆に二体までにしておくことで対象にとれるようにしておく
  • ツバキをケアしてエンシェントエルフをあえて4/5で置くことも考える
  • 兵士と指揮官では兵士を強化するカードが多いので兵士を処理する

 

相手のフォロワーは 自身のフォロワーを強化する効果を持つカードがあり一方的な交換をされることを避けるために相手のフォロワーとはこちらから交換を狙います

そのため必然的に相手のフェイスを狙う機会は少なくなるためリノセウスルートにいくことはほぼ無いです

 

また新たなる運命は序盤では相手のフォロワーを凌ぐためほぼ打つ機会が無いのでマリガンではほぼ残しません

 

f:id:kesu-yu:20160924191204p:plain

f:id:kesu-yu:20160924191339p:plain

また相手が先行後攻問わず乙姫に対しては根源への回帰ですべてを戻すことが回答になります

後攻時5T目までに根源への回帰を引けていないと相手の6T目に乙姫を出された場合こちらのppは6なのでそこで新たなる運命を打ち根源への回帰を探してもそのターン中に根源への回帰を打つことは不可能です

なのでたとえ手札枚数が少なくとも5T目に新たなる運命を打ち根源への回帰を探すことが必要です

 

 

 

 

ネクロ

 

 

f:id:kesu-yu:20160924095809j:plain

  • 腐の嵐のケアをする
  • 悪戯なネクロマンサーは体力7まで処理できることを考える
  • フォロワーの体力は3を保つように戦闘をする(悪戯なネクロマンサーのゴーストでは死なずレッサーマミー、ココでも倒されない)

 

 腐の嵐、ファントムハウルの存在があり横にフェアリーを並べるのは危険なため相手のフェイスを殴る回数は少なくなるので冥府ルートを狙います

 

 1~3ターンは相手のフォロワーの体力は2の場合が多いのでフェアリーニ体もしくはハンドにメイ+フェアリー一体の布陣を目指します

 

 死の祝福に対しては基本的に根源への回帰で返しますが場に三点+進化権+リノセウスのような形で1:2交換ではありますが返すことも出来るのでもしそのようなハンド、場を作れるなら根源への回帰を探さなくても平気です

 

5T目以降ではケルベロスに注意して盤面を作ります

 例として5T目に3/4のエンシェントエルフを立てられるのならば攻撃することが出来なくても進化をしておきケルベロス進化に対して一方を取れるようにしておきます

 

一般的にアグロネクロの最大バーストはミミココハウル進化の11点であるので12点以上をキープするようにします

 

このマッチアップでは スカルビースト、腐の嵐、ファントムハウルのようなカードがあり不利に見えますがこちらのベビーエルフメイ、森荒らし、エンシェントエルフが強く五分だと思います

相手は並べたところを腐の嵐で打ちとりたいが並べてくるのを待つとエンシェントエルフの裏目があったり、森荒らしで1:0交換を取られるなど相手からしてもやりづらいと思います

 

 

 

 

 ドラゴン

 

f:id:kesu-yu:20160924095904p:plain

  • 横並べの展開に対しての回答が灼熱の嵐とファフニールしかないので出来る限り横に並べる(バレッジは採用少ないので今はほぼケアをしない)
  • ドラゴンウォーリアは三点を飛ばせることを考えた配置をする
  • アイラは2pp先にしたことでプレイされるカードについて考えて平気なら処理をする(pp3の時にアイラを処理した場合GMDをプレイされるなど)

 

 冥府ルートの友である根源への回帰が大量の疾走フォロワーを抱えているドラゴン相手では弱いためフェアリーを大量に並べてフェイスを殴りリノセウスによって止めを刺すことを狙います

 

ドラゴン相手で悩むアイラの処理に対してですが基本的に倒すとGMDが出てくる可能性がある相手が3T目に出すアイラは絶対に処理しません

 

また一ターン目にメイがあったとしても相手の2T目のファイアリザードをメイで打ち取りたいのでフェアリーサークルとメイがあった場合フェアリーサークルから入りましょう

 

このマッチアップではフェアリーを横に並べるためよくビッグエンシェントエルフが出ますが相手は体力8以上を処理することがファフ、ジェネシスまでほぼ不可能なためもし5/6以上のエンシェントエルフが出た場合進化をして返しましょう